ぽかぽかゲーム感想記
女性向け作品紹介中。主に乙女ゲー(NL、フリー重視)の感想をちょいと呟いてみる。
賛美なきサルバトーレ
- Posted at 2013.09.16
- lフリーゲーム(乙女)
○タグ
軍隊、ファンタジー、シリアス、ワンコ、お父さん、クーデレ、R15、
○製作
mint wings
管理人:ありっちょ様
○あらすじ(サイト様より引用)
フェルゼン帝国――。
皇帝の権威のもと、人々は平和と繁栄を謳歌していた。
しかし、そのような日々は長くは続かなかった。皇族は堕落していき、混乱の世が訪れたのだった。
反帝国思想の意識が高まり、次第に武装勢力が帝国に反旗をひるがえす。
帝国歴749年――、
ロイドなるアズール人は理想共和国建設を目指し、宣戦布告する。反乱軍の誕生であった。
戦乱が続き、1年の月日が経った頃。
辺境に位置するとある義勇軍小隊に、1人の少女が隊長として入隊する。
これは、そこから始まる物語……。
○攻略対象:4人(反転:忠犬系童顔一等兵、親父系軍曹、クーデレ軍医、俺様系首謀者)
○END数
13
(それぞれにGOOD・BADが1つずつ、GAMEOVERでBADが5つ)
○公開
2013/09/15
○年齢制限
R15
(反転:暴力表現、残酷表現、犯罪行為(文章と音でぼかしてあります。イラストに少し血が入るくらい))
○感想
なにこれ、主人公かわいい(*^^*)
主人公はあらすじにも書いてあるように新米少尉です。
どちらかというと姉御肌。でもかわいいv(性格もさることながらたわわなおっぱ…ゴホン)
気さくな感じが隊員の心をすぐにつかみます。
作中で年齢が明らかになっているんですが(17歳)、その年頃特有の無邪気さと責任感、
強そうに見えて案外脆いところももっている…という共感できる点が多いからでしょうか?
応援したくなる主人公ですね、かわいいぞ!
架空戦記恋愛アドベンチャーと名打ってあるだけに軍隊訓練など
シミュレーション的な部分も楽しめますね~
乙女向きとあって具体的な知識がなくとも雰囲気を味わえます
ただーし!
なかなかシビアな好感度上げシステムになっているようで
ベースになっているアスカルートを除く3人のルートはけっこう研究しましたね(^_^;)
通えないお1人方は作者様のブログにてヒントを垣間見れるので大丈夫ですが
レオンとナノのルートに最初入れず「???」となりました。追記:下記青字より
でもでもコツさえつかめば2人はパターンが同じなので、いつ軍事訓練をするかを
気をつければするっとルートに入れるかと!
なので乙女ゲー慣れされてない方は初回プレイは避けたほうがいいかもです。
(ヒント反転:選択肢がある日は必ず通う、甘めな会話の日もできれば通う)
ルートに入ったかは美麗スチルのあるイベントが入るのでわかりますv
私個人のお気に入りはレオンですね~(*^m^*)
保護者的ポジションからどう動くのかが見所です♪
穏やかな恋がお好きな方はおすすめ!
頭なでなではポイント高いよ!
設定が老け顔とのことだったけれどいったい何歳なのかしら?
全体的に恋愛度は甘さ控えめなのですが、
シナリオのシリアス感なども相まっててんこもりな内容で楽しかったです!
追記(9/16)
難易度修正パッチが用意されていらっしゃいます!
作者様HPの投票(~10/31)で1位を獲得したキャラには何かしらの
おまけがあるそうです♪
楽しみヽ(^^)ノ
軍隊、ファンタジー、シリアス、ワンコ、お父さん、クーデレ、R15、
○製作
mint wings

○あらすじ(サイト様より引用)
フェルゼン帝国――。
皇帝の権威のもと、人々は平和と繁栄を謳歌していた。
しかし、そのような日々は長くは続かなかった。皇族は堕落していき、混乱の世が訪れたのだった。
反帝国思想の意識が高まり、次第に武装勢力が帝国に反旗をひるがえす。
帝国歴749年――、
ロイドなるアズール人は理想共和国建設を目指し、宣戦布告する。反乱軍の誕生であった。
戦乱が続き、1年の月日が経った頃。
辺境に位置するとある義勇軍小隊に、1人の少女が隊長として入隊する。
これは、そこから始まる物語……。
○攻略対象:4人(反転:忠犬系童顔一等兵、親父系軍曹、クーデレ軍医、俺様系首謀者)
○END数
13
(それぞれにGOOD・BADが1つずつ、GAMEOVERでBADが5つ)
○公開
2013/09/15
○年齢制限
R15
(反転:暴力表現、残酷表現、犯罪行為(文章と音でぼかしてあります。イラストに少し血が入るくらい))
○感想
なにこれ、主人公かわいい(*^^*)
主人公はあらすじにも書いてあるように新米少尉です。
どちらかというと姉御肌。でもかわいいv(性格もさることながらたわわなおっぱ…ゴホン)
気さくな感じが隊員の心をすぐにつかみます。
作中で年齢が明らかになっているんですが(17歳)、その年頃特有の無邪気さと責任感、
強そうに見えて案外脆いところももっている…という共感できる点が多いからでしょうか?
応援したくなる主人公ですね、かわいいぞ!
架空戦記恋愛アドベンチャーと名打ってあるだけに軍隊訓練など
シミュレーション的な部分も楽しめますね~
乙女向きとあって具体的な知識がなくとも雰囲気を味わえます
ただーし!
なかなかシビアな好感度上げシステムになっているようで
ベースになっているアスカルートを除く3人のルートはけっこう研究しましたね(^_^;)
通えないお1人方は作者様のブログにてヒントを垣間見れるので大丈夫ですが
でもでもコツさえつかめば2人はパターンが同じなので、いつ軍事訓練をするかを
気をつければするっとルートに入れるかと!
なので乙女ゲー慣れされてない方は初回プレイは避けたほうがいいかもです。
(ヒント反転:選択肢がある日は必ず通う、甘めな会話の日もできれば通う)
ルートに入ったかは美麗スチルのあるイベントが入るのでわかりますv
私個人のお気に入りはレオンですね~(*^m^*)
保護者的ポジションからどう動くのかが見所です♪
穏やかな恋がお好きな方はおすすめ!
頭なでなではポイント高いよ!
設定が老け顔とのことだったけれどいったい何歳なのかしら?
全体的に恋愛度は甘さ控えめなのですが、
シナリオのシリアス感なども相まっててんこもりな内容で楽しかったです!
追記(9/16)
難易度修正パッチが用意されていらっしゃいます!
作者様HPの投票(~10/31)で1位を獲得したキャラには何かしらの
おまけがあるそうです♪
楽しみヽ(^^)ノ
スポンサーサイト
恋をおしえて
- Posted at 2013.04.29
- lフリーゲーム(乙女)
○タグ
中世、ファンタジー、ほのぼの、ツンデレ、王子、全年齢、クロスオーバー作品
○製作
radix works
管理人:安住弓枝様
○あらすじ(サイト様より引用)
『ユリウス王子の侍衛官に叙する』
新米衛士の主人公が命ぜられたのは、常に王族の傍らにあって護衛する、
王宮衛士としては名誉なはずの職務だった。
とはいえ、おのれが護るべき相手は『良いのは顔だけ』と陰口を叩かれているぐうたら王子。
周囲から反対ばかりされ、主人公は半ば意固地になりながらも精一杯勤めようと決心する。
その熱意はどこまで通じるのか、結果やいかに――?
○攻略対象:2人(反転:ツンデレ幼馴染、不器用王子)
○END数
5
(シーンリストでは7つだけどグットENDで2つ一気に読める仕様なのでルートは5つ)
○公開
2013/04/28
○年齢制限
全年齢
○感想
いやぁ!待ってました!!!
私、この作品のシナリオ担当をされている鷹野遙様(サイト:Empyrean)の作品がすごく好きなので
以前から密かに応援していた作品だったんですー!
さてさて鼻息が荒い冒頭ですみません。
さっそく感想をば!
私はEXTRAのシーンリストを一読して、ユリウス王子のEND数が多いと見るや否や
攻略順番をグレン→ユリウスに決定してプレイ開始v
好きなものは最後にとっておく派なもので・・・(^_^)
(あ、もちろんグレンも捨てがたいですよ~)
まず立ち絵の美しさ!
クロスオーバー作品の『氷の涙』でカットを描いていらっしゃった蛇千代様(サイト:くろそうび)が
少し乙女ゲーム向けの画風にして描いていらっしゃるみたいなのですが
金髪美少年ユリウス王子の破壊力凄まじい・・・・!
彼は主人公より1つ年下なので、年下らしい可愛いところも見せつつ
王子としての風格から主人公にさりげないリードもしてくれる王子様でございまする。
主人公を軽くあしらったりするくせにめったに見せない脆さを垣間見たときは
「こりゃ、主人公もこの方に命かけて衛士になるわね」と納得ですv
一方幼馴染のグレン衛士は最初から最後まで鉄壁のメンタルをお持ちの方で
とにかく主人公と顔を合わせるたび喧嘩、喧嘩、喧嘩・・・。
優しさゆえのお兄ちゃん心と頑固さの複雑にあいまった言葉と行動に
END迎えたときのほのぼの感は・・・・(*^m^*)
今作は『氷の涙』とはがらっと雰囲気の違う明るい内容なので
ダーク系が苦手な方もぜひ!
中世、ファンタジー、ほのぼの、ツンデレ、王子、全年齢、クロスオーバー作品
○製作
radix works

○あらすじ(サイト様より引用)
『ユリウス王子の侍衛官に叙する』
新米衛士の主人公が命ぜられたのは、常に王族の傍らにあって護衛する、
王宮衛士としては名誉なはずの職務だった。
とはいえ、おのれが護るべき相手は『良いのは顔だけ』と陰口を叩かれているぐうたら王子。
周囲から反対ばかりされ、主人公は半ば意固地になりながらも精一杯勤めようと決心する。
その熱意はどこまで通じるのか、結果やいかに――?
○攻略対象:2人(反転:ツンデレ幼馴染、不器用王子)
○END数
5
(シーンリストでは7つだけどグットENDで2つ一気に読める仕様なのでルートは5つ)
○公開
2013/04/28
○年齢制限
全年齢
○感想
いやぁ!待ってました!!!
私、この作品のシナリオ担当をされている鷹野遙様(サイト:Empyrean)の作品がすごく好きなので
以前から密かに応援していた作品だったんですー!
さてさて鼻息が荒い冒頭ですみません。
さっそく感想をば!
私はEXTRAのシーンリストを一読して、ユリウス王子のEND数が多いと見るや否や
攻略順番をグレン→ユリウスに決定してプレイ開始v
好きなものは最後にとっておく派なもので・・・(^_^)
(あ、もちろんグレンも捨てがたいですよ~)
まず立ち絵の美しさ!
クロスオーバー作品の『氷の涙』でカットを描いていらっしゃった蛇千代様(サイト:くろそうび)が
少し乙女ゲーム向けの画風にして描いていらっしゃるみたいなのですが
金髪美少年ユリウス王子の破壊力凄まじい・・・・!
彼は主人公より1つ年下なので、年下らしい可愛いところも見せつつ
王子としての風格から主人公にさりげないリードもしてくれる王子様でございまする。
主人公を軽くあしらったりするくせにめったに見せない脆さを垣間見たときは
「こりゃ、主人公もこの方に命かけて衛士になるわね」と納得ですv
一方幼馴染のグレン衛士は最初から最後まで鉄壁のメンタルをお持ちの方で
とにかく主人公と顔を合わせるたび喧嘩、喧嘩、喧嘩・・・。
優しさゆえのお兄ちゃん心と頑固さの複雑にあいまった言葉と行動に
END迎えたときのほのぼの感は・・・・(*^m^*)
今作は『氷の涙』とはがらっと雰囲気の違う明るい内容なので
ダーク系が苦手な方もぜひ!
『七日目の恋人』 、『七日目の恋人-2-』
- Posted at 2013.02.04
- lフリーゲーム(乙女)
○タグ
現代、ファンタジー、高校生、ほのぼの、天然、微オカルト、全年齢、R12、続編有、処女作
○製作
冷笑的弾倉
管理人:花房 和様
○あらすじ(サイト様より引用)
『七日目の恋人』
積み重なる疲労が取れず、困惑する主人公。
重たい身体を引き摺りながら放課後の学校を歩いていると、見知らぬ青年に声をかけられる。
「ついてるよ」
脈絡のない言葉に、主人公は戸惑うが……。
○攻略対象:1人(天然頼もし系同い年)
○END数
『七日目の恋人』 2
『七日目の恋人-2-』2+おまけ
○公開
『七日目の恋人』 2012/04/22
『七日目の恋人-2-』 2012/06/10
○年齢制限
『七日目の恋人』 全年齢
『七日目の恋人-2-』R12(反転:キスほか)
○感想
紹介のみOKとのことなので、詳しいことはサイト様を参照願いたいのですが…
なにこれ、可愛すぎる…(*^m^*)
主人公は可憐無垢なのんびりタイプ、お相手は天然系ながらも頼りがいアリなタイプでおだやかな恋愛模様でした。
心の潤い補給!!ごちそうさまでござりましたv
糖度はR指定作品ではないものの、ほのぼのしているなかにもスキンシップ多めで糖度高めなので、どの女性陣にもばっちり満足できる作品かと思います。
とはいえちょっと漢字が難しいところもあるので全年齢とはいえ高校生以上のほうか楽しめるかも?
あと注意事項としては若干辛い描写(内容反転:いじめ)があるので苦手な方はご注意くださいね。
(2人の愛があるから全然平気なんだろうけどね!)
二作連続紹介なのは、続編は1作目プレイを前提としているためです。
これ以上喋るとネタバレになりそうなので自粛しますが一言だけ…。
オカンへの電話は主人公ともどもわたわたしましたw
心臓何個あっても足りないよ!
現代、ファンタジー、高校生、ほのぼの、天然、微オカルト、全年齢、R12、続編有、処女作
○製作
冷笑的弾倉

○あらすじ(サイト様より引用)
『七日目の恋人』
積み重なる疲労が取れず、困惑する主人公。
重たい身体を引き摺りながら放課後の学校を歩いていると、見知らぬ青年に声をかけられる。
「ついてるよ」
脈絡のない言葉に、主人公は戸惑うが……。
○攻略対象:1人(天然頼もし系同い年)
○END数
『七日目の恋人』 2
『七日目の恋人-2-』2+おまけ
○公開
『七日目の恋人』 2012/04/22
『七日目の恋人-2-』 2012/06/10
○年齢制限
『七日目の恋人』 全年齢
『七日目の恋人-2-』R12(反転:キスほか)
○感想
紹介のみOKとのことなので、詳しいことはサイト様を参照願いたいのですが…
なにこれ、可愛すぎる…(*^m^*)
主人公は可憐無垢なのんびりタイプ、お相手は天然系ながらも頼りがいアリなタイプでおだやかな恋愛模様でした。
心の潤い補給!!ごちそうさまでござりましたv
糖度はR指定作品ではないものの、ほのぼのしているなかにもスキンシップ多めで糖度高めなので、どの女性陣にもばっちり満足できる作品かと思います。
とはいえちょっと漢字が難しいところもあるので全年齢とはいえ高校生以上のほうか楽しめるかも?
あと注意事項としては若干辛い描写(内容反転:いじめ)があるので苦手な方はご注意くださいね。
(2人の愛があるから全然平気なんだろうけどね!)
二作連続紹介なのは、続編は1作目プレイを前提としているためです。
これ以上喋るとネタバレになりそうなので自粛しますが一言だけ…。
オカンへの電話は主人公ともどもわたわたしましたw
心臓何個あっても足りないよ!
U> なによりも、きみ
- Posted at 2013.01.24
- lフリーゲーム(乙女)
○タグ
大学、現代、ヤンデレ、グロ、エロ、R15、長編、処女作、サウンドノベル、スチル有、一部BL
○製作
酸素を、致死量。(O2LD1)
管理人:いさ ゆすら様
○あらすじ(サイト様より引用)
選択肢ひとつの多視点型短編サウンドノベル。
「皆斗が好き。すき。だいすき。だいすきなの――……」
「俺は早弓を護らなきゃいけないんだ。いや、護ってやりたい。もう誰も信用できないから、早弓は俺が…俺だけが……」
「お前が俺のこと、好きにならなけりゃいいと思ったんよ。身体は手に入っても、心が…心が絶対に俺のものにならなければ……」
幼馴染の3人が繰り広げる、偏愛の顛末記。
鬱かと言われると若干迷うけど、救いはあんまりない。
ハッピーエンド?何それ美味しいの?
一応15歳以上推奨。
○攻略対象:2人(抑圧お兄ちゃん系幼馴染、狂気ピエロ系幼馴染)
○END数
3+おまけ4
○公開
2012/12/24(完成版)
○年齢制限
R15(反転:鬱・死展開、無理矢理、アンハッピーエンド)
○感想
幼馴染2人との恋愛…って王道ですがこの作品、その枠を大幅に越えてぶっ飛んでます。
ヤンデレという言葉に反応する方は美味しい作品でないかと。
処女作ということでスクロールで読み進められないことなどのシステム面に少しだけ難がありますが、シナリオは読みやすく好印象でした。
冒頭の主人公の状況を理解さえすれば、フルコンプまでさくさく進めます。
この作品、多視点ということで周回プレイごとに視点が変わって面白かったです。
選択肢のある最終章までは『start』からプレイですね。
いやぁ主人公の早弓(名前固定)は抑圧お兄ちゃん系幼馴染・皆斗ゾッコンで、最初のシーンで何の違和感もなく現状を受け入れてしまう素直で愛らしい子でしたね。
引っ越したユキ君への電話シーンが微笑ましかった(^m^)
可愛いよ、早弓。
ヒーロー達は主人公への愛ゆえにぶっ飛んでます。(大事なことは2度言う)
主人公は愛されてます。ものすごく。大事にされます。痛いことはされません。
ただし!ヒーロー同士の争いは過激です。
暴力的展開は勿論、まさかBL的展開があるとは…。要素多すぎてタグ迷いましたよ!
本編はヤンデレですが、おまけの追加シナリオでほのぼのできますのでヤンデレ展開が心配な方もプレイしやすいかも?
あと!スチルがとても美しいです。
4枚+αなのですが、個人的に皆斗のスチルがお兄ちゃん陥落な感じが出てて好きですねv
大学、現代、ヤンデレ、グロ、エロ、R15、長編、処女作、サウンドノベル、スチル有、一部BL
○製作
酸素を、致死量。(O2LD1)

○あらすじ(サイト様より引用)
選択肢ひとつの多視点型短編サウンドノベル。
「皆斗が好き。すき。だいすき。だいすきなの――……」
「俺は早弓を護らなきゃいけないんだ。いや、護ってやりたい。もう誰も信用できないから、早弓は俺が…俺だけが……」
「お前が俺のこと、好きにならなけりゃいいと思ったんよ。身体は手に入っても、心が…心が絶対に俺のものにならなければ……」
幼馴染の3人が繰り広げる、偏愛の顛末記。
鬱かと言われると若干迷うけど、救いはあんまりない。
ハッピーエンド?何それ美味しいの?
一応15歳以上推奨。
○攻略対象:2人(抑圧お兄ちゃん系幼馴染、狂気ピエロ系幼馴染)
○END数
3+おまけ4
○公開
2012/12/24(完成版)
○年齢制限
R15(反転:鬱・死展開、無理矢理、アンハッピーエンド)
○感想
幼馴染2人との恋愛…って王道ですがこの作品、その枠を大幅に越えてぶっ飛んでます。
ヤンデレという言葉に反応する方は美味しい作品でないかと。
処女作ということでスクロールで読み進められないことなどのシステム面に少しだけ難がありますが、シナリオは読みやすく好印象でした。
冒頭の主人公の状況を理解さえすれば、フルコンプまでさくさく進めます。
この作品、多視点ということで周回プレイごとに視点が変わって面白かったです。
選択肢のある最終章までは『start』からプレイですね。
いやぁ主人公の早弓(名前固定)は抑圧お兄ちゃん系幼馴染・皆斗ゾッコンで、最初のシーンで何の違和感もなく現状を受け入れてしまう素直で愛らしい子でしたね。
引っ越したユキ君への電話シーンが微笑ましかった(^m^)
可愛いよ、早弓。
ヒーロー達は主人公への愛ゆえにぶっ飛んでます。(大事なことは2度言う)
主人公は愛されてます。ものすごく。大事にされます。痛いことはされません。
ただし!ヒーロー同士の争いは過激です。
暴力的展開は勿論、まさかBL的展開があるとは…。要素多すぎてタグ迷いましたよ!
本編はヤンデレですが、おまけの追加シナリオでほのぼのできますのでヤンデレ展開が心配な方もプレイしやすいかも?
あと!スチルがとても美しいです。
4枚+αなのですが、個人的に皆斗のスチルがお兄ちゃん陥落な感じが出てて好きですねv
My dear 2 -love once again-
- Posted at 2013.01.22
- lフリーゲーム(乙女)
○タグ
大学、社会人、現代、爽やか、ギャグ、長編、シリーズ物
○製作
beads of dew
管理人:みれい様
○あらすじ(サイト様より引用)
―あの夏が、今でも忘れられない。
高校を卒業して、7年目の夏。
彼と別れて6度目の夏。
あなたは今、何をしていますか。
「My dear...」の続編で、8年後のお話。
2年間付き合っていた彼と別れてしまった主人公。
あれから6年が経ち、彼とは全く違う道を歩んでいた。
しかし、いつまでも彼が忘れられない主人公は、
偶然か、必然か、彼と再会することに・・・
2人の道が、再び交差する。
○攻略対象:4人+1人(恋愛:天然穏やか画家、熱血エリート医大生、やんちゃムードメーカー保育士、引っ込み思案で頑張りやなメンズモデル,友情:世話焼き姉さんな化粧品販売OL)
○END数
12(BEST1・よこどり1・NORMAL1×4)
○公開
2009/03/10
○感想
あらすじにも書かれているように前作の『My dear... 』のその後のお話です。
製作者様もおっしゃるように前作未プレイでも楽しめる作品ではありますが、プレイ後の方がにまにましながらプレイできると思います。
(『My dear... 』はサポート対象外だそうです)
この作品の主人公は社会人ということで幸か不幸か「大人」になっています。
なので前作は高校生らしい初々しさや躍動感がありましたが、今作では世間の厳しさを知ったのか慎重派で一歩踏み出すのに躊躇しているところがリアルで共感できますね。
恋愛模様も1回別れているわけですから、独特の気まずさなどちょっとほろ苦い気持ちもありながら、よりを戻していく過程がものすごく自然で入り込める作品でないかと(>_<)
横取りルートでは主人公とその周りの成長が絡み合って切ないですね~
選択肢は少なめなのでルートは多いですがコンプは難しくないと思います。
ゲーム中にヒントコーナーもあるし、サイト様に完全攻略も載っているので安心仕様ですね。
少し大人めな方にお勧めの作品ですv
ちなみに私のプレイ順は好きなキャラは取っておくタイプなので
医大生→保育士→モデル→画家
でプレイしました。
乙女ゲーでは追われるより追いたいタイプということがよくわかる攻略順です(笑)。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
大学、社会人、現代、爽やか、ギャグ、長編、シリーズ物
○製作
beads of dew

○あらすじ(サイト様より引用)
―あの夏が、今でも忘れられない。
高校を卒業して、7年目の夏。
彼と別れて6度目の夏。
あなたは今、何をしていますか。
「My dear...」の続編で、8年後のお話。
2年間付き合っていた彼と別れてしまった主人公。
あれから6年が経ち、彼とは全く違う道を歩んでいた。
しかし、いつまでも彼が忘れられない主人公は、
偶然か、必然か、彼と再会することに・・・
2人の道が、再び交差する。
○攻略対象:4人+1人(恋愛:天然穏やか画家、熱血エリート医大生、やんちゃムードメーカー保育士、引っ込み思案で頑張りやなメンズモデル,友情:世話焼き姉さんな化粧品販売OL)
○END数
12(BEST1・よこどり1・NORMAL1×4)
○公開
2009/03/10
○感想
あらすじにも書かれているように前作の『My dear... 』のその後のお話です。
製作者様もおっしゃるように前作未プレイでも楽しめる作品ではありますが、プレイ後の方がにまにましながらプレイできると思います。
(『My dear... 』はサポート対象外だそうです)
この作品の主人公は社会人ということで幸か不幸か「大人」になっています。
なので前作は高校生らしい初々しさや躍動感がありましたが、今作では世間の厳しさを知ったのか慎重派で一歩踏み出すのに躊躇しているところがリアルで共感できますね。
恋愛模様も1回別れているわけですから、独特の気まずさなどちょっとほろ苦い気持ちもありながら、よりを戻していく過程がものすごく自然で入り込める作品でないかと(>_<)
横取りルートでは主人公とその周りの成長が絡み合って切ないですね~
選択肢は少なめなのでルートは多いですがコンプは難しくないと思います。
ゲーム中にヒントコーナーもあるし、サイト様に完全攻略も載っているので安心仕様ですね。
少し大人めな方にお勧めの作品ですv
ちなみに私のプレイ順は好きなキャラは取っておくタイプなので
医大生→保育士→モデル→画家
でプレイしました。
乙女ゲーでは追われるより追いたいタイプということがよくわかる攻略順です(笑)。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚